短期的・単発的な視点だけでは不安定!!~長期的視点の重要性~
- 2020.04.28
- MESSAGECONSULTING
先ほど、法人税の振込対応で銀行に行ってきましたが、
皆さんソーシャルディスタンスを徹底していますね
そんな緊急事態宣言の真っただ中で、あらためて考えていることは、
『長期的視点と短期的視点』
長期的視点・・・未来に向けて今後どうしていくべきか?
短期的視点・・・今何をしなければならないか?
どちらの視点も大切なんですよね~
そんなことを個人としても会社経営者としても考えていたら
昨晩はなんだか頭の中でいろいろなことが妄想されて眠れませんでした
その感情は不安な部分もあったり、前向きでワクワクする部分もあったり・・・
このような状況下で、普段より自分自身の今と未来を考える時間が
増えている人も多いような気がしますね。
もちろん、今回の影響余波が大きい、観光業や飲食業の方々は、明日の資金繰りの
ために、今何をしなければならないか?という短期的よりも更にハードな
緊急的視点で頭がいっぱいな人達も多いことでしょう
職業柄、いろいろな立場のいろいろな仕事をしている方々に会う機会が
多いほうなのですが、ビジネスをメインとした話題の中で、ある程度その人達との
会話をしていると各人の視点の置き方のウェートがなんとなく察知できます
自分は先日お伝えした『バランス理論』を大切にしている人間なので、
もちろん、長期的と短期的のバランスが大切だと考えていますが
そのプロセスの中で極端に短期的&単発的視点のウェートが高い人に遭遇
することもありますね。
そういう人の特徴は、”トレンドニュースや話題にやたらと飛びつく!!”
だから、言っていることとかやっていることが常に変わってしまう・・・
だから、その結果として浮き沈みも激しい人生となる。
そういう人と時間を共有していると、なんだかいつも地に足がついていない感じ
がしてしまい、自分はそういう状態があまり好みではないので、
そこに巻き込まれたくないな~と思ってしまうのが正直なところです。
楽しいから、儲かるから、皆がやって流行っているから・・・
いわゆる、短期的で単発的なイメージしかないので、そのうち楽しくなくなる
儲からなくなる、流行らなくなる可能性もあることは想定していないわけですよね
やがてそうなってから、またそのときの楽しい、儲かる、流行りを見つけて
そこに飛びつこうとする
なんだか見ていてこちらとしては、疲れてしまうわけです
もちろん、そういう人のまわりにいる人達は、その人に少なからず振り回されますよね。
個人的見解ではありますが、自分としてはその色がかなり濃いなと思われる
人とは少し距離をとるように自然としてしまいますね。
なんだか、落ち着かないですし、少し窮屈な感じがします
この落ち着かなくて、ちょっと窮屈な感じ?
も短期的で単発的な人達が醸し出すある意味のオーラなのでしょうか。
こんな緊急事態の中で、昨夜悶々と考えていたことは、
『長期的に継続できて安定度の高いビジネスモデルや仕組み・システムの構築』
自分の中ではある程度のモデル構想はできていますが・・・
ビジネスにおいて近い将来の見通しが立たなければストレスや不安が付きまとう。
そして、次のステージアップに向けた投資もしにくいわけですよね。
そんな短期的で単発的で不安定なモノには、人はリスクヘッジをしますから
集まってこないですよね
これってマーケティング的にとても大切な考え方だとも思っています
という意味で、こんな時期で大変ではありますが、そんなときだからこそ
長期的な視点で自分の今を見つめ直してみることも大切ではないでしょうか。
~セミナー&その他企画情報 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご興味ある方は以下をクリックしてご確認下さい。