それは期待の裏返し? それともストレスのはけ口?
なんだか久しぶりのブログ更新になってしまいました・・・
娘のお宮参り、ワールドカップ観戦による慢性的な寝不足状態といったことが
言い訳になりそうです
それにしても、ワールドカップの決勝トーナメントは刺激的な試合展開の連続ですね~
ブラジルもオランダもよく勝ち切りました。
コロンビアのハメス・ロドリゲス選手のプレーはすべての面で質が高い
日本代表の敗戦を受けて、いろいろな報道やファンのメッセージなどを
聞く機会の中で思ったことは?
『それは期待の裏返し?それともストレスのはけ口?』
ということ!!
日本を代表して戦ったチームの結果ですから、
賛否両論、叱咤激励は当然あるべきだと思うのですが、
ここぞとばかりにザッケローニ監督や、選手たちのことを
叩きまくる風潮、叱咤し続ける風潮はいかがなものかと思うのです
あのピッチに立って、手を抜こうと思っている監督や選手は一人もいないと
思いますし、めちゃくちゃ一生懸命やっても、なかなか結果がでないことがあるのも
勝負の世界。
そこで、登場するのは前述した2パターンの人達・・・
①今まで応援したきた期待の裏返しで、強くメッセージを発信する人
②それとは別に自分が抱えているストレスのはけ口のきっかけにする人
叱咤をしているのは同じでもそこに馳せる思いや背景は大きく異なっているものです。
個人的に②のパターンの人達ってあまり好きにはなれません。
メディアがそう言っているからとか、まわりのメンバーがそう言っているからという
理由で、そんな思い入れはないのに、なんとなく文句を言って、自分のストレス発散
をしながら、人のモチベーションを下げて喜んでいる人達??
本当のファンは、期待の裏返しとしてプラスマイナスのメッセージを
思いを込めて発信する人でしょう。
だから、叱咤の中にも建設的な要素が入っているものです。
ビジネスの世界にも必ず”クレーム”というものがあります。
一生懸命やっていても、完全にすべてのお客様を大満足させることなんてできません。
そこで大切なのは、
クレームを言っている人が上記の①パターンか②パターンかを
聞き手が見極める能力を身につけること!!
そして、何に一番アンテナをはらなければならないかというと・・・
『本当のファンが期待の裏返しで伝えてきたクレーム』!!
そして、”期待の裏返しを裏切る”行為や言動が
本当の意味で信頼を失墜する根源的要因になっていることを理解することが大切です。
A:期待の裏返しを挽回するチャンスに変えられる人間なのか?
B:期待の裏返しを更に裏切り、信頼を更に失う悪循環を繰り返す人間なのか?
だから、クレームや怒っている人のメッセージの中にある
”建設的な部分”を見逃してはいけないと思うのです。
そういうときこそ、この人がどんなチャンスを与えようとしてくれているのかを真摯に
受け止められるように、集中して頭をフル回転しながらフルパワーで聞くことが大切!!
自分に向かって怒っている人がいると、その状況を出来る限り早くやり過ごしたいという思いから
聞く姿勢が真剣ではない人を見かけますが・・・それは、大間違いであり、逆効果!!
そんなことをかつての後輩や部下やGAFCの若いコーチや選手達には伝えています。
そういうコツを誰にも教えられていない人は、一生損をし続けて行くわけですからね。
ちょっとしたコツを知っている人が伝えないのは卑怯ですよね
Bの人達をAの人達に変えて行くのが大人と社会のリーダーの役割
だと思うのです。
まあ、あと付け加えておきたいのは・・・
クレームを言ってくる人が本当のファンではなく、上記②パターンの人の場合、
これはめんどくさいけれど、よく話を聞いてあげる姿勢が大切です。
しばらく真摯に聞いてあげれば、ストレスは少しずつ軽減されて、そのうち自然とおさまります。
まあ、人と人のコミュニケーションは難しいですよね。
だからこそ、そのコツを学び自分でコントロールできる力を身につけると
仕事もプライベートも人生もその分レベルアップできると思うのです。
今回は、ワールドカップの日本代表敗戦後のあらゆる人達の反応を見て、
そして、ある幼稚園で起こった保護者からのクレーム対応のコンサルティングアドバイス
の仕事を重ねて、感じたことを整理してみました。
皆さんも私も・・・
自分のストレスのはけ口で他人を責めているだけのかっこ悪くて成熟度の低い人間に
ならないように気をつけないといけませんね!!