第8回SPECIAL ONE CLUB
- 2012.03.03
- 講演&研修SPECIAL ONE CLUB
おはようございます!野村です!
3月2日、第8回SPECIAL ONE CLUB が無事開催されました。
お忙しい中、遠方からご参加頂きましてありがとうございました。
今回のSOCは、第1期最後のSOCでした。
無事全8回開催することができて、ほっとしております。
来期SOCは、今期以上に、刺激的で、良い勉強会になるように、精進致します。
それでは、第8回SOCの様子をご紹介させて頂きます。
はじめに、最後のSOCということで、各園から現状報告をしていただきました。
第一回SOCの時に各園で設定した課題の推進状況の確認と現在チャレンジしている
内容などをお話頂きました。
その中で一部、抜粋してご紹介します。
【SOC会員 現状報告】
①自園のカリキュラムを変えたことで、園内で大小様々な改革があった1年であり、
その手応えから、今後10年の園の成長を想像できる1年になった。
②園外の良い情報を得ようと、研修など外に目を向けている時間が多かったため、
来期は、園内のことをよく見つめ直して、自園の改善点や、本当に必要なこと、いらないこと
の選別を行う。
③入園児の選考方法を変更したことでいろいろな学びがあった。
先着順、書類選考、面談、抽選といろいろな方法があるが、どの方法が自園の方針にあって
いるか、再度考え、慎重にチャレンジしていきたい。
④第6回のSOC「園便り」についてのセミナーの時に、10年前に園便りのペーパーレス化をした
先生の実践方法を聞いて、ペーパーレス化に踏み切ることができた。
以上のような内容が、状況報告で目立ったものでした。
意見交換の時間では、現在の「おむつが取れる時期と取り方」
について、熱いトークがありました。
現在のお母さん達にとって、おむつが取れていない子どもに対する園の対応方法が
入園を決める時の判断基準の一つになっている可能性がある。という話です。
おむつが取れる時期が年々遅くなっている背景には、紙おむつの科学の進化によって、
親が「楽」になったということが考えられます。
親が一手間かければ、必ずおむつを取ることができる方法を教えても、チャレンジしない親が増え
ているということです。(SOCの会員には、数百人のおむつ取りの指導をして成功させてきた、
いわば子育てコンサルタントの先生がいます。私もやり方を教えて頂き、友人に教えたところ、
実践した友人は1週間でおむつが取れたと喜んでいました。)
保護者が、こどものおむつを取ってあげられないからといって、園が子どものおむつを取る過程を
親の代わりにやってしまっても良いのでしょうか。
親にとっては楽なので、園に入園させて、おむつをとってもらうのが良いのですが、SOCで懸念さ
れたのは、今後の子育てには、たくさんの壁が立ちふさがっているのに、おむつを取ったのは、
自分だ。という母親としての自信と自覚を得るチャンスを失うことになるのではないか。
ということです。
この「おむつ問題」は今後さらに大きな問題になっていくと予想できます。
親だけで子どものおむつがとれなくなってきているという問題に、園がどのような対応をとり、
どのように親へ伝えていくのか、よく考えていかなければいけません。
SOCでは一つの答えに行き着きましたが、みなさんの園では、いかがでしょうか、
各園の「おむつ事情」気になってきました。
*26kgサイズのおむつがあり、小学生でもとれていない子がいるという話には驚きました。
【セミナー内容】
・人が育つ体制づくり「プロセスマネジメント」
・評価システムについて
明確に評価軸があり、その基準をもとに先生達を評価できていますか?
・・・評価の前に、園として先生達に求めている行動、仕事を明確に伝えているか。
・ほめる仕組みづくりは、自園にありますか?
・若い先生が積極的に意見を発言しますか?
・CLPが先生と行うヒアリングの事例紹介
・帰属意識はどのようにして自園に持ってもらうか。
・・・・・など。
【情報交換内容】
・来期の人事の編成ついて
主任に相談するのか?
人事を決めているのは誰なのか?
人事の発表はいつか?
人事を行うときに優先事項は?
・・・・・など。
ネット社会、SNSの普及による、モラル教育についてなど、今回もいろいろなことについて
話合いが行われました。
ただ、セミナーを聞いているだけではなく、各園の対応方法や、今後どのように行うか、という
ことを一緒に考えて行うので、あっという間に時間が過ぎました。
【来期SOCについて】
・座学形式
パートナー講師の講演
企業、有名園の見学合宿
を来期も引き続き開催致します。
また、新たな企画も企画予定となっていますので、ご期待ください。
EX)SOC会員園の主任の先生同士で座談会
〃の先生達に共通アンケートの実施
〃富士山の登山研修
・・・などなど。
現在新規会員募集中ですので、ご希望の方は、下記までご連絡お願い致します。
info@crosslifepartners.com(野村)
近日中に、第8回SOCの様子を動画でご紹介する予定です。
もう少々お待ち下さい!!!!!!!!!!
来期のSOCが早くも楽しみです!!!!!!!!!!!!!