たった1つの言葉が人生を変える!! ~言葉のパワーを人生に活かす~
- 2023.02.20
- MESSAGEPERSONAL COACHING
昨日は、家族で日常品の買い物&外食に行こうと準備をしていたのですが、出かける前に子どもたちの熱を計ったら、お姉ちゃんが37度ちょっと熱があったので、大事をとって断念・・・
ということで、家でまったり過ごす1日となりました。テレビ放映を録画していた『テルマエロマエ』を家族で鑑賞。そんな流れでテレビをつけていたら・・・
『油屋熊八』の人生ストーリーを紹介する番組がやっていました。
油屋熊八と言えば、大分県別府市の観光開発に尽力し、温泉保養地由布院の礎を築いた実業家として有名な人物。
30歳くらいに大阪での米相場でかなりの冨を得た影響で、その当時けっこうはぶりがよかったらしいですが、相場で失敗して全財産を失った。それから、日本を飛び出してアメリカでの放浪生活がスタート。
そんな人生の暗黒時代に現地の教会でキリスト教の洗礼を受けて過ごしていたときに、心に突き刺さった言葉が・・・
『旅人をねんごろにせよ』(旅人をもてなすことを忘れてはいけない)
という新約聖書の言葉。
その言葉を心に日本に帰ってきて、別府にて亀の井旅館を創業。
徹底したおもてなしの精神により人気旅館となり、それから別府温泉を全国で有名な温泉地とするためにいろいろなアイデアと施策をヒットさせて、別府を全国でも屈指の人気温泉&観光地化したという話。
亀の井旅館を創業したのが48歳という年齢ということで、自分が今47歳ですから、なんだか自分にもまだまだ可能性なんていくらでもあるな~と勇気をもらえたストーリー。
そして、一番感じたのが・・・
『たった1つの言葉が人生を変える』ということ。
熊八が人生のどん底で与えられた『旅人をねんごろにせよ』という言葉、その後の人生を大きく変えるきっかけになったわけですから、その言葉の持つパワーはものすごい大きかったわけですよね。
それがなければ、おそらく別府温泉の繁栄はもちろんなかったでしょうし、あの憧れの宿である由布院の亀の井別荘もこの世に存在しなかった。
ある日与えられた言葉が、その人の思考をつくり、行動をつくり、運命に変化を与えている。
自分はそこまでの言葉に出会えているのか否か・・・でも、自分の会社の運営コンセプトワードとしている
『POWER & VALUE of LIFE』がその言葉なんだろうと。
ヒト・モノ・コトの素敵な出会いを通じて、世の中にプラスの力と新しい価値を創造する。
あらためて、もっともっと追求していかなかればと思わされました。
脳科学者の西剛志先生のセミナーに参加したときに、言葉が持つ4つのパワーという話がありました。
(パワー①):言葉は脳に作用し、見えるものまで変化させる
(パワー②):言葉は感情に影響を与える
(パワー③):言葉は体にも影響を与える
(パワー④):言葉は心理状態と能力まで影響を与える
まさに、『旅人をねんごろにせよ』という言葉が、熊八に上記の4つのパワーを与えたのでしょう。
人間は1日に約5万~6万語の言葉を脳から発信しているそうです。言葉として発する以外にも、独りごとであったり、妄想の中で登場してくる言語だったり・・・
それだけの量の言葉を毎日唱えているわけですから、その内容がポジティブなのかネガティブなのかで自分への影響度が大きく違ってくる。日々当たり前に習慣的に発している言葉なので、あまり自分の言葉の中身やフレーズを意識していない人が多いかもしれませんが、あらためて自分がよく使う言葉を意識的にひろってみるとよいかもしれません。
無意識に使っている言葉の中で・・・
ポジティブフレーズが多いのか?ネガティブフレーズが多いのか?
相手を褒めるフレーズが多いのか?軽蔑するフレーズが多いのか?
自分でわからなかったら、身近にいる人に聞いてみるとあらたな自分に気づくきっかけになるかもしれませんね。
自分は職業柄、その人が発する言葉を注意深く拾う習性があります。それをある程度把握することで、その人の精神状態や基本的なマインドタイプを把握する必要があるので・・・
『言葉は自分をよい方向に導くためのパワーを秘めている』
だからこそ、自分が無意識に使っている言葉を意識して大切にしたほうがよいということになりますよね。私はこれをセルフコミュニケーションと言っています。成功して上手くいっている人の言葉と、なんだかいろいろなことが上手くいっていない人の言葉を意識的に拾ってみるとすごく差があることに気づくはずです。それは、セルフコミュニケーションの質が明らかに違うからに他なりません。
上手くいっていない人が無意識に使ってしまうフレーズは、『できない』『わからない』『難しい』などなど。自分はこれらのフレーズを”思考停止フレーズ”とネーミングしています。その言葉を使うことで、自分が考えることやチャレンジすることを辞める指令を脳にだしていることと一緒ですからね~
だから、思考停止フレーズを普段から連発して使って時間を過ごしている人は基本的にはどんな分野でも上手く行かない人だと思ってよいでしょう。それは、実はまわりや相手のせいではなくて、自分のせいですから・・・でも、そこに自分では気づけない人も多い。
要するに・・・
当たり前に使っている言葉なので、普段はあまり意識していない人が多いですが、あらためて自分が大切にしている言葉であったり、普段使っている言葉にフォーカスしてみると、人生が良い方向に転換していくきっかけを見つけることができるかもしれない。
ということを、油屋熊八の人生ストーリーからあらためて感じたので自分の見解として整理してみました。なんだか、昨日は映像で温泉を見る時間が多かったので、久しぶりに温泉に行きたくなりました。
温泉文化を肌で感じられるのも、日本人として生まれた価値だと思いますね。
お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
詳細は以下からご確認ください。(残席ございます)