BlogHappy Mind Creator

損失回避&現状維持バイアス ~自分にバイアスがかかっていることを自覚する~

新年というタイミングで家全体の大掃除はしたのですが、自分の仕事部屋まで手が回らず・・・

自分の机の上にある書類達がけっこう溜まっていたので今日はデスクワークをしながらも2時間程度のプチ断捨離タイム。

メモ用によかれと思ってとっておいた雑紙が時間の経過とともに膨れ上がり、その他プロジェクト業務の各種資料が山積み状態になっていたので、そのほとんどを思い切って処分。

『そのときは後から役に立つかもとか思って処分保留しているもののほとんどは、その時以降あまり役にたたないことのほうが多い』

そんなことはわかっているのになぜか処分保留をしてしまう自分。それをなぜか繰り返してしまう。皆さんも断捨離のときに毎回そんなことを思いませんか??

現場のコンサルティングでは、整理整頓の徹底なんてメッセージを送っておきながら、なんとも情けない話です。でも、今はきれいになったデスクの上で爽快な気分でパソコンをたたいています。

『なぜ、処分保留をしてしまうのか?』

そこに関連して登場するワードが・・・

『損失回避バイアス』『現状維持バイアス』といったものでしょう。

損失回避バイアスとは、「多くの人にとって『利得の喜び』と『損失の悲しみ』を比べると、後者のほうが大きく感じる」という人間の心理傾向のこと。

損失のほうが利得よりも2倍程度大きく感じると言われています。

つまり、モノを捨てられないとかとっておきたいという心理には、損失回避バイアスが少なからず影響を与えているということなのでしょう。得することよりも損することを恐れる人のほうが多いということ。

モノを失うことへの恐怖を感じて「失いたくない!」という欲求が働く。「いちど手に入れたものだし、次いつ手に入るか分からない!」と何かを手放すリスクを無意識に大きく感じすぎてしまうのが人間の特性のようです。

現状維持バイアスも近似した心理傾向。

今の安定レベルに変化を与えるリスクを強く感じて、新しいことやチャレンジを無意識に避けてしまう人間も多いということ。

これはもちろんその人のベースにある思考による部分で変化すると思いますが、この現状維持バイアスもコンサルティングの現場では日々感じていることの1つですかね。

”保守的”という言葉で表現する場合もありますよね。

このように、人間はあらゆるバイアスから毎日影響を受けて生活をしています。

バイアスとは思考や判断の偏りのことで先入観や偏見と言い替えてもいいかもしれません。 思い込みや勘違いという表現とも近いのかなと思います。

〇〇バイアスというフレーズを収集してみると、かなりたくさんのバイアスたちがあることがわかります。人間として生まれて、成長していく過程の中で、多くのバイアスが自分の中に無意識のレベルで蓄積されていく。

そこで、大事だなと思うことは・・・

『自分にバイアスがかかっていることを自覚すること』

日々生活している中でいつの間にか、無意識に各種のバイアスの影響を受けながら判断し行動をしているのが人間なのだとしたら、それはそれで受け入れて、うまく活用したり調整したりしていけばいい。

例えば、コンサルティング現場における相談(愚痴?)で、まあまああるのが・・・

『Aさんは、大変だ大変だと言いながら、改善案はぜんぜん提案してこない』

そんな類の話や事例が現場ではけっこう多いのではないでしょうか。

これも損失回避&現状維持バイアスがAさんの判断や行動に影響を与えているパターンかもしれませんよね。同じような事例でいえば・・・

彼氏の文句や愚痴をやたら言い続けているが、最終的には別れずにずっと付き合っている人。

会社や職場の文句や愚痴をやらた言い続けているが、最終的には転職することもなくそのまま居続ける人。

そんな人、まわりにいませんか?私のまわりにはまあまあ存在しているように感じています。

その文句や愚痴を聞いている側は、『だったら別れればいいのに・・・』『だったら辞めればいいのに・・・』と内心思いながら聞いていることが多いでしょうね。

でも、ご本人は無意識に損失回避&現状維持バイアスの影響を受けて、言っていることとやっていることに矛盾が生じる。職業柄、そんなシーンや相談に直面することも多いのですが、そこであなたは矛盾していると腹を立ててもしょうがないので、冷静になってこの人はどんなバイアスが強くかかっているのかななんて、客観的に分析をしている自分がいます。それなりには勉強しているので、各種のバイアスはある程度理解しているので。そして、上記のように人間の特性として受け入れて、自覚することから変化を促すサポートをしていくことが多いかもしれません。

バイアスは本能的であり無意識レベルでのものが多いでしょうから、なかなか簡単に自己調整できないとは思いますが、自覚して意識して過ごしていくこと、たまに自分を客観的に見つめなおす機会を作ることで、うまく向き合って、調整していくことはできますからね。

違う視点でお話しすれば、相手を見るときに、そういう意識で見ると、どんなバイアスが強く働いている人なのかはなんとなく感じとることはできると思います。そうすると、いちいちイライラしたりムカついてしまったりするレベルを軽減できる効果はあるでしょう。その人がわざとやっているわけではないという認識ができますからね。人間は奥深いんですよね~

今回のような「損失回避バイアス」「現状維持バイアス」というと、バイアスという言葉に対してネガティブなイメージや印象になってしまうかもしれませんが、そうではなくて、それらをちゃんと自覚してうまく活用できれば、それはポジティブな活かし方につながります。

現に、ビジネスやマーケティングの世界では各種のバイアスをうまく活用して売上アップや業績アップの工夫がなされています。

そうやってうまく活用すればポジティブなものですし、そのバイアスに無意識に振り回されてしまったらそれはネガティブになってしまう。そこで大切なのは、あらためて言いますが・・・

『自分にバイアスがかかっていることを自覚すること』

そのバイアスを自覚して悪い思い込みを良い思い込みに転換していけたら、判断と行動が転換していくわけですからね~。それが人間には毎日起こっているということ。

皆さんも自分やまわりの人にかかっているバイアスについて少し客観的に見つめなおしてみると、新たな発見や転換につながるかもしれませんよね。そして、バイアスに振り回されるのではなく、うまく活用していくようになってポジティブバイアスを増やしていくことが大事ではないでしょうか。バイアスをゼロにすることはできませんので・・・

今日はプチ断捨離をしながら、自己反省しつつ、そこで起こっている現象を自分なりに整理してみました。

お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。

2

一覧を見る