神奈川県私立幼稚園連合会 キャリアアップ研修 2022 無事終了!!
- 2022.12.28
- 講演&研修園トータルサポートPERSONAL COACHING
研修会 リーダーシップ キャリアアップ研修 雑賀竜一 チームマネジメント 神奈川県私立幼稚園連合会
昨日は横浜の研修会場にて、神奈川県私立幼稚園連合会からご依頼されてキャリアップ研修の講師の仕事でした。自分にとっては今年の締め括りの仕事。
新制度に移行した幼稚園の先生たちが、処遇改善による給与加算を受ける上で、受講が必要になっている研修が、今回の「キャリアアップ研修」
研修テーマは、
『リーダーシップとチームマネジメント』
ここ3年間くらい同様テーマで継続的に講師を担当させてもらっています。
正直、キャリアアップ研修でこのテーマが1分野になる前までは、業界内であまりマネジメントをテーマとした研修はなかったように思います。最近は、以前に比べると、マネジメントやリーダーシップに関する研修のオーダーが増えている。やはり、そのテーマに課題を抱えている組織やチームが増えているという実態があることが大きな要因だと思っています。
業界のコンサルタントとしては、以前から園組織をより活性化して発展させるためには、かなり重要なテーマだと思っていたので、よい流れがでてきたなと思っているところです。
トータル5時間の研修プログラムなのですが、コロナの影響により研修スタイルは、ZOOMを活用したオンライン研修。機材等はすべてセッティングしていただいて、自分がパソコンの前で話すスタイル。
今回の参加人数は約90名。ここ2年間くらいはこのようなスタイルでの研修依頼も多いですから少し慣れてきた自分もいますが、普段の集合型の研修では、参加者の雰囲気などを感じ取りながら、少々アレンジしていくのですが、それはオンラインだとなかなか難しい・・・とは思っています。
5時間の研修時間を使って以下の4つの章に分けてキーポイントをお伝えしました。
1.チーム理論
2.仕事力を高める
3.コミュニケーション力を高める
4.リーダーシップマネジメント
まずは、チームや組織の基本構造や概念を理解して、パフォーマンスの高いチームになるための重要なエッセンスを学んでいただきました。
その上で、組織やチームのリーダーとしてマネジメント力を高めるためには、仕事ができて、コミュニケーション力に長けていることが重要であり前提条件になることをお伝えして、それぞれの力を高めていくポイントについても整理してお伝えしました。
そして、最後にリーダーシップの本質的なポイントについてお伝えして終了。
基本的にキャリアがある程度ある先生が対象ということで、社会経験を積み重ねている方々であり、組織の中で責任のあるポジションにつかれている方も多かったようです。だからこそ、その立場での悩みもそれぞれあると思いますね。
講義の途中で、このような内容は私のブログにもけっこう書いてあるので興味のある方はそちらもお読みいただけると・・・なんて話をしましたのでお伝えしきれなかった内容の記事を以下に整理しておきたいと思います。
研修を受講されて、このブログを読んでくれている方がいらっしゃるとしたらとてもうれしいですね。もし、ちょっと時間があるようであれば、以下の記事をクリックしてご覧いただけるとありがたいです。
【”思いをカタチにする” 素敵な人達シリーズ】
★”思いをカタチにする” 素敵な人達 スターバックス編
★”思いをカタチにする” 素敵な人達 イタリアンレストラン編
【その他、研修内容に関連している記事】
『人が集まると何が起こるのか・・・』
『責任&主体性・自由度マトリックス ~責任と自由の関係~』
『キャリア別の役割認識!! ~真のリーダーの役割とは~』
『成功するための意識&行動変革はシンプル!!だけど奥が深い!!』
「素直は成長する人の条件!!しかし・・・」
『ディズニーランド初体験 ~ハピネスの共体験~』
『画竜点睛を大切にする!!~悪気はないけれどあと少し足りない~』
思考の整理整頓シリーズ”問題対処と問題解決”(ウィンツとニーズ)
思考の整理整頓シリーズ「やる気の法則」と「コントロール感」
思いやりとリアクションの関係??
”できる人の共通項シリーズ” ~聞く力=傾聴力+質問力~
環境&カルチャープロデュース ~トップ&リーダーの仕事~
せっかくだから・・・研修プログラムのベースになっている自分の思考を整理整頓している記事をかなり多く貼り付けてみました。
これだけのボリュームの自分の思考をベースに5時間のプログラムを構築しているということでもありますかね。まあ、すべてお読みいただく必要もないと思いますが、研修に参加された方の復習にご活用いただければ幸いです。
この研修を受講された方が、早速、私のブログを読んでくれたようで、こんなメッセージをいただきました。
『講習会を受講した者です。心に響く内容で、とても勉強になりました。自分に足りないもの、今後伸ばしていかなければならないことも学べましたが、今「できていること・やれていること」の確認ができたことや、今まで試行錯誤してきたことの答え合わせができ、うれしかったです。自分のやってきたことに「間違いはなかったのだな」と思えることができ自信がつきました。引き続き仕事を頑張ってこなし、自分のスキルを磨いていきたいと思いました。 素敵な学び時間をありがとうございました。 (どうしても感想を伝えたくなり、ここをお借りしました。失礼いたしました。)』
(上記メッセージをいただいた方へ)
昨日は長時間お疲れ様でした。ぜひ昨日の内容をご自身とチームの成長につなげていかれることを願っております。素敵なメッセージをいただいたことに感謝申し上げます。(雑賀より)
研修の最後に参加メンバーの方々にお伝えしたことは・・・
学ぶだけで成果があがるのではなく、
行動・実践・反復・反省を継続・徹底していくことで成果につながる
ということ。研修を受けたからといって急に明日からその人のマネジメント能力が高まるということはないですよね。ポイントを踏まえて日々セルフPDCAを回しながら自己改革していくことが重要だと思っています。
自分としては、すべての現場の先生に関わりながらアドバイスをするのは物理的にも時間的にも不可能ですから、そこでどこにテコをかけるのが一番効果的なのかという答えはやはり・・・
『トップ&リーダーのレベルアップ』
そのための、研修やアドバイスなどを弊社CLPとしても強化していけたらと思っています。なぜならば・・・
『組織はトップ&リーダーで99%決まる』
ということで、どうしても1日の研修会ではダイジェスト的な内容になってしまうので、次年度はトップ向けとリーダー向けの勉強会を運営していく予定です。ご興味ある方はぜひご参加下さい。
詳細が決まりましたらこのブログや弊社HPのお知らせにて告知させていただきます。
昨日のキャリアアップ研修を受講された方々が、自園に戻って、より良いマネジメントとリーダーシップを発揮して、組織をより良い方向に導いていくことを願っています。
研修や講演などをさせていただいていつも感じている『研修のジレンマ』
それは、ご縁あって自分の研修を受講していただいたけれど、研修の時間だけでその後まったく接点がなく・・・というのが少し心残りということですね。
コンサルティングサポートさせてもらっている園の先生たちはフォローできますがその他ほとんどの先生方は研修だけの接点・・・
そんなことをいつも感じてはいるので弊社ではホームページにも記載してあるようにパーソナルコーチング事業も展開しておりますので、ご興味ある方はお問い合わせ下さい。
今回、ご縁あって自分の講義を聞いていただいた方々にとって、今回の研修内容が少しでも前向きなエネルギーにつながってくれることを願っています。このような機会をいただきありがとうございました。
お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。