BlogHappy Mind Creator

2025年「VALUE UP CLUB 第1回新人研修会」(個人マインドアップ編)~仕事へのスタンスで人生が変わる~

昨日CLP主催 VALUE UP CLUB 『第1回新人 研修会』

が東京国際フォーラムにて開催されました。

4月から幼稚園や保育園やこども園で社会人デビューする方々が対象。

そもそも”VALUE UP CLUB”とは何か?

CLPが主催している幼稚園・保育園・こども園の先生向け勉強会です。

2014VUCセミナー②

こんな目的で不定期ではありますが、成長意欲のある先生達が学び合い、成長し合う場を提供しています。

『誰もが認める素敵な生性・女性、社会人としても一目置かれる先生達を育てたい』

そして、社会のリーダーとなり、一流の人間になることを目指してほしいとの思いで運営しています。そんな先生達のもとで、子ども達がより良く成長する環境づくりを目指したい。それがCLPができる良質な”クロス”(ご縁づくり)だと思っています。

この新人研修会は、第1回が社会デビュー前、そして第2回が社会人デビュー後の開催ということで、2回シリーズとさせてもらっています。

チームでのいろいろなウオーミングアップワークのあとは、私からの講義タイム!!いつものように、『社会人として成長するための心のあり方、コツ』をお伝えしましたので、以下に講義概要です。

各種テーマに関連するブログ記事もリンクさせていただきます。

『社会人としての心構え①』(個人マインドアップ編)

1.あなたは何のために働くのか?・・・仕事の意味と目的

 今日は、久しぶりにオフィスで気軽な事務仕事。最近、なんだか立て続けにメールや電話でいろいろな人から連絡があり「連載記事、いつも見て参考にしています」 とかそうかと思えば、連載記事
2010-11-10 17:41

2.成功する人間には成功する性格がある(成功の3条件)

自分自身が普段から大切にしている考え方やスタンスをメッセージ化している内容の記事掲載。 本日は第二弾となります!! 【”成功の3条件” ~能力よりも性格が人生を変える~】
2021-11-26 19:29
12月に入り、最近はかなり寒い日が続いていますね。週末になぜか”銀だこ”が無性に食べたくなって、代々木公園を散歩して原宿に行く際に撮影したショット!!落ち葉の風景もなかなか季節感が
2012-12-04 16:56

3.長所伸展法、力相応一番主義、ベビーステップ法

4.成長スピードアップのために意識してほしいこと

 ①やる気の法則とコントロール感

自分自身が普段から大切にしている考え方やスタンスをメッセージ化している内容の記事掲載。 本日は第三弾となります!! 【“やる気の法則”と”コントロール感”の関係・・・自分の
2021-11-29 23:11

 ②一流を体験・体感する・・・若い時こそ未来への自己投資

 ③完璧グセと凡事徹底(些事に神が宿る)

5.成長曲線・・・努力した時間とあなたの成長は正比例しない

今日から9月に突入ですね。今年も残り4カ月、つまり残り120日なのです。早いものでCLPも第2期後半戦スタートです!! それにしても暑い。ということで涼しさを少し感じるであろ
2010-09-01 23:45

6.与えるものは与えられるの法則(Give and Be Givenの法則)

  過去と他人は変えられない。自分と未来しか変えられない。

本日は、私のテキストにあるコンテンツからそのまま抜粋したメッセージを・・・ 「与えれば与えられるの法則」  ~Give And Be Given の法則~ 仕事を
2010-12-15 23:22

今回、4月から社会人デビューする方ではなく、すでにキャリア2年目、3年目、4年目になる先生にもご参加いただきました。実は、この新人研修会は、キャリアがある程度ある先生にもぜひ、自分の原点を見つめ直す機会として活用してもらうことを推奨しています。

働く前に聞くのと、働いてから聞くのでは、同じ内容でも捉え方が変わります。実は実際に社会人として働いている人のほうが、インプットする内容を自分の日々の仕事に活かしていくイメージはつかみやすい。もう1つの視点としては、自分が先輩として後輩育成の視点で何をポイントとして伝えていけばよいのかを確認できる時間にもなるのかなと思いますね。

とにかく、新人さんはもちろんのこと、今回参加してくれた先生達が社会人としてのいろいろな力をつけるきっかけを掴む時間になってくれたらと思います。そして、この時間が社会人になる上でのスイッチの切り替えの機会になってくれたらと思います。

ペアワークやチームディスカッションなどもそれなりにプログラムに入れ込んでありますので、ずっと聞き続けるような研修とは少し違います。皆さんの印象も和やかだったように感じました。

今回のテキストの冒頭にも記載しているフレーズなのですが主にお伝えしたかったメッセージは・・・

『仕事の価値は、その仕事そのものにあるのではない!!

誰が、どのように、それを行うかによって、その価値が決まる!!』

『仕事の価値は、あなた自身が決める!!』

そして、社会人として学び成長していくためのに意識してほしいこととして・・・

『研修に参加するだけで、成長するわけではない。 
 学んだことを、行動・実践・反復・反省して、継続・徹底していくことで
 成長が加速していく』

『学ぶとは、インプットとアウトプットの繰り返しであり、
 そのプロセスを通じて、アウトプットの質も高めていく行為である』

『そのように自分を変化させていける人、リセットしていける人が
 素直な人であり、進化できる人である』

そんなことが伝わったらいいなと思いながら、講義時間3時間半の研修をさせていただきました。

ここをしっかり、心の奥に落とし込んでもらうことが大切だと思っています。だって、それが真実だと思うから・・・

上記のようなエッセンスを理解しながら、心の奥底に刻みながら、自分の未来を信じて大変な日々を乗り越えてほしいと思っています。でも、これを言葉や研修だけでお伝えするには限界もあるんですけどね・・・

『受け取り方は千差万別』

それも最近、強く感じていることではあります。だから、講師としてのスキルも磨かないといけないと思っていますし、納得度を上げてもらうために、自分のあり方も常に律していく必要があるということですよね。

この新人研修会を開催することで、毎年、多くの新人の方々とのご縁があるわけですが、いろいろと感じさせられることもあり、時代の変化も感じる機会となり、新鮮な気持ちになります。

今回参加された方々が、よりたくましく社会人、先生として成長されていくことを期待しています。悩んだり、苦しんだりすることもこれからたくさんあるでしょう。そんなときは、研修で学んだことを少し思い返してもらえるとありがたいですね。

第2回新人研修会は、5月17日(土)開催となります。

第1回は参加できなかったけれど、第2回は参加してみたい・・・そんな方も大歓迎です。

もちろん前回の振り返りからスタートしますのでご安心あれ。初心に戻って原点を学び直したいという、新人ではない先生たちの参加もOKです。ご興味ある方は、ご連絡下さい。

先述したように実際には、社会人経験を少し積んだタイミングで、この研修を受けて頂けると、それはそれでとても効果的だと考えていますし、実はそのタイミングで受けていただくことで、あらためてスイッチが入る方が多いみたいですということで、第2回のみでも参加はOK。

中堅の先生やリーダークラスの先生も大歓迎です。

詳細は以下のブログ記事をクリックしてご確認いただき、お申込みフォームからお問い合わせ&お申込み下さい。

※2回目のみご参加したい方の受講料は11,000円(税込)となります。

※お申込みフォームのメッセージ欄に、『第2回5月17日の参加希望』とご記入下さい。

弊社CLPの先生向け勉強会である VALUE UP CLUB 『新人研修会』 2025年度の開催が決定しましたのでご案内させていただきます。 2025年4月から社会人
2025-01-20 11:41

お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。

0

一覧を見る