福島ユナイテッドホーム開幕戦応援ツアー in福島 ~J3優勝&J2昇格を目指して~
今日は完全なるプライベートブログ。
先週末、県立横須賀高校サッカー部同期4人で新幹線に乗って降り立った場所は
福島駅
このブログでも何度か書いていますが、高校サッカー部で3年間ともに時間を過ごした福島ユナイテッドの寺田周平監督の応援に!!
元川崎フロンターレ、そして日本代表選手(岡田ジャパン)だった彼がJ3カテゴリーの福島ユナイテッドの監督になったのが昨シーズン。
昨シーズンは、アウェーの関東近郊の試合があるときは応援にかけつけたのですが、福島のホームグランドまでは足を運べなかったので、今シーズンはホーム開幕戦で福島1泊2日ツアーを企画実行しました。
昨シーズンはシーズン中盤で、J3の優秀監督賞を受賞して、最終的にJ2昇格へのプレイオフまで進出しましたが、残念ながらそこで力尽きた。
超攻撃的スタイルを確立して、点がとれる見ていて楽しいサッカーを展開していたのですが、あと一歩でのところで夢叶わず・・・
本人は現役時代、ディフェンダーでしたから、超攻撃的スタイルにチームを変貌させる予想をしている人達は少なかったと思うのですが、高校時代に一緒にプレーしていた自分たちにとっては、その当時はオフェンシブなポジションで無双していた選手でしたし、本人からもある程度チームコンセプトをこうしたいという話は聞いていたので、その通りにチームを作り上げてきたなという印象。
ホームスタジアムである『とうほう・みんなのスタジアム』は、外から見るとそれなりに立派な印象。でも集客的な意味ではちょっと福島駅からは遠いかな・・・(シャトルバスで30分弱でしょうか)
ホーム開幕戦の入場者数が2300人程度。やはりJ1と比べるとどうしても見劣りしますが、以前よりもだんだん応援する人は増えてきているようです。
今回、我々はせっかくだからということで、特別な「ピッチサイドシート」を確保!!
グランドとフラットな視線でサイドラインから5m程度の場所での観戦はけっこうな迫力を感じましたし、選手たちの声もリアルに聞こえるので臨場感もすごい。これはこれでありかなと思いましたね。もちろん、全体を俯瞰的に見るという点ではスタジアムから見たほうがベターでしょうが。
子ども達は自宅でDAZNでの観戦だったのですが、パパが写っているということで、テレビ画面を撮影して送ってくれました。ちなみに私がどこにいるかわかるでしょうか?(ヒント:真っ赤なダウンジャケット)
13時に『福島ユナイテッド vs FC岐阜』キックオフ
試合展開ですが、前半はポゼッションも上回り、リズムとペースを掴んでいたのですが、2失点してしまい、ホーム開幕戦としては、全体的によろしくない展開で終了。
このままだとまずいよな・・・なんて我々は少々テンションダウンな話をしながら後半スタート。
後半の立ち上がりから更なる攻めの姿勢&ゴールに向かう意識が高まった印象の中で、15分は均衡状態が続いたのですが、後半15分経過したところで、エースの樋口選手が得点!!
そこからの勢いが良い意味での想定外・・・
なんとそれから10分の間にプラス3得点!!
そりゃー会場は大盛り上がり。ホーム開幕戦としてはすごい演出??
どうしても4対2となると、最後はお互いのマインド的にも責めるチーム対守るチームとなり、最後の最後で1点とられてしまいましたが、最終結果は・・・
『4対3で見事、ホーム開幕戦勝利!!』
いや~ピッチサイドでかなりテンションMAXになったすごい展開の試合を観戦できました!!
自分が昨シーズン応援に行った試合は、すべて勝てていなくて、ちょっと戦犯扱いされていたので、これで戦犯疑惑から解放されましたね。
試合後、ピッチサイドシートの観戦者だけのために選手が挨拶に来てくれます。これも特別感があって嬉しい気分。
観戦後は、福島駅エリアに戻って、寺田監督が予約してくれた店で17時から祝勝会!!本人も仕事を終えてからすぐに駆けつけてくれました。
いや~勝ってくれて本当の祝勝会になってよかったよかった。まあ集まれば、もともと高校サッカー部の同期仲間としての話やら、その日の試合展開の話で夜まで盛り上がりましたね~
なかなか、それぞれが50歳近くになって、高校時代のように頻繁に語り合える時間も少なくなっている中で、このようにおっさんたちがワクワク楽しめる、興奮できる、語り合える機会を生み出してくれているテラにも感謝する時間でもありました。
駅前のアパホテルに宿泊して、翌日、自分は子ども達のダンスの発表会があったので、メンバーより一足お先に福島駅から新幹線に乗り込みました。
出発してからグループLINEで・・・
『初めての福島遠征、楽しい時間となりました。寺田監督、興奮マックスの試合演出、お店のセレクトなどありがとうございました。充実の週末です!!』
と送信したら、即座に寺田監督から
『福島までありがとう。高校時代の仲間に応援されて幸せです。』
と返信がありました。こういうところが素晴らしい人間性なんですよね。だから絶対に彼のことを悪く言う人に今まで出会ったことがない。
あらためて、30年以上もつながり合える『仲間』っていいなと感じる本当に充実度の高い福島ツアーとなりました。
今年で、高校サッカー部の同期メンバーも50歳になるシーズンなので、50歳記念として同期メンバーで福島ユナイテッド応援ツアーも画策中。(自分、一応キャプテンだったので)
ということで、今シーズンはもう1回、福島に足を運ぶことになりそうです。
今シーズンの目標である、J3優勝でのJ2昇格を目指して、寺田監督、福島ユナイテッドの選手たちには頑張ってほしいと思います。応援します!!
今日は完全なるプライベートブログとなりました。自分自身をより良く知っていただくためには、たまにはこんな感じの発信もありかなと思っています。
お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
参加者募集中!! 詳細は以下からご確認ください。(残席15席程度)
今年度からオンラインでの受講(後日配信予定)も可能となります!!