BlogHappy Mind Creator

日々前向きな問題意識を持って、未来に期待して生きる ~主体的な自己決定~

1泊2日の関西出張に行ってきました。

私の著書をお読みいただいてご連絡をいただいてからかれこれ10年くらい・・・

兵庫県の日本海側にある保育園へのコンサルティング訪問。新幹線に乗って京都駅を経由してから特急電車に乗り継いでいくと、我が家のある逗子からは約7時間ほどかかります。ということで京都のイメージ画像を張り付けてみました。

数年後に認定こども園化する予定で準備が進んでいるステージなのですが、やはり地域の子どもの数が減少している影響は受けているわけですが、そんな状況下でも、定員オーバーを維持し続けています。

私が訪問するときは、夕方17時から18時半くらいの時間で、『全体研修』が行われます。

その都度、担当者と研修プログラムを検討しながら対応しているのですが、今回私がレクチャータイムの中でお伝えしたキーテーマの中の1つが・・・

『自己決定力』

そのベースとなる内容は以下のブログ記事に書いてありますので、お時間のある方はクリックしてご一読下さい。

だいぶ春らしい季節になってきましたね。明後日で我が子も幼稚園を卒園します。 どんな親であっても、自分の子どもの健やかな成長を望んでいると思うのですが・・・ 『子どもたちが将
2023-03-13 13:39

『子どもたちが将来に向けてより良く成長していくために必要な力』

ということで取り上げたのですが、自分で考えて主体的に行動することの大切さは誰もが聞けばわかるのですが、なかなか受け身的になってしまう人も多いですかね。

『自分で考えろ!!』

そうやって強制的な感じで急に言われて、無理くり考えるのもちょっと違うかなと・・・

そこで私なりに主体的な自己決定という良い状態に突入していくために必要な2つの要素だと思っているものがこちら。

『問題意識』と『未来期待』

やはり、問題意識があるから人間は考えてアイデアを出そうとすると思うのです。

例えば・・・

もっとお客様のためにできることなないだろうか?

もっと社会や地域のためにできることはないだろうか?

なんで、もっとうまくできないのか?なんでもっと業績が上がらないのか?

など、問題というのは、ちゃんとすくい上げれば自分のまわりにいくらでもあると思いますね。

問題意識とアイデアはセットなような気がしています。逆に言えば、日々問題意識を持っていない人からはアイデアは出てこない・・・自分の思いや考えもあまり伝わってこない・・・だって、誰かがなんとかしてくれると思っている傾向が強いからでしょうね。

それに加えて、もっと大切なのが『未来期待』だと思っています。

自分自身の未来に対する期待

家族の未来に対する期待

組織やチームの未来に対する期待

地域や社会の未来に対する期待  などなど

未来に期待をすることができるって、人間特有の資質だそうです。

これは、脳科学者として有名な澤口俊之先生からお聞きしたのですが、未来を予見したり、未来の計画を立てたりすることは人間であれば当たり前に日々やっていることですが、それを「未来記憶」と呼ぶそうです。

しかし、人間以外の動物にとって、その未来記憶というものはほとんど存在せず、チンパンジーが約14時間、ボノボが約1日程度らしいですよ。

つまり、未来にこうしようとか、こうなっていきたいと思えることこそ人間らしさであり、他の動物たちはそんな未来のことなんて考えられずその瞬間瞬間でしか生きていないということ。

でも、『未来期待』ではなく『未来不安』の塊みたいな人に遭遇することもしばしばあります。話しているといつもなんかしらの不安ばっかり言っている人。自分からすると、考え込めていないんだろうなとも思ってしまいます。

期待に行きつくまでのプロセスには当然、不安があるわけで、その不安を払拭するために、考えて考えて考え込んで、「あっこれならいける」というポジティブなイメージまで持っていくことが大切ではないでしょうか。不安なのは、まだ途中経過なんですよね~。

だから人間にとって、未来に期待しながら生きるってとても有意義で大切なことだと思います。

『日々前向きな問題意識を持って、未来に期待して生きる』

それにちょっとしたリラックスモードが加わると、なんだか素晴らしいアイデアが生まれるサイクルに入っていくのかなと。無理くりの反対がリラックスとか自然体だと思いますので。

無理くりというのは脳にもあまりよくない負担がかかっている気がしますし、悪い意味でのプレッシャーや緊張感というものが付随しちゃうと思うんですよね。

あと、自分の経験則の中で注意していることに、ひらめいたことや思いついたことはなるべく書き留めて置いたり、iPhoneのメモに残しておこうと・・・

だって、ひらめいたときはよいですが、人間は24時間すると74%のことを忘れてしまうという法則がありますからね。(エビングハウスの忘却曲線)

自分で思いついたことも、ちゃんと書き留めておいたり、誰かに伝えておいたりすることも大切だということでしょう。

『(リラックスモード)+(問題意識)+(未来期待)』

 =主体的な自己決定&新しい付加価値創造

そんな公式が成立するのでしょうか。なんだか人生楽しんでいる人達や輝いて見える人達ってこの公式が成立している人のような気がします。

逆になるべくそうならないほうがいいのは、

『(緊張&ストレス)+(無責任&他人依存)+(未来不安)』= ??

う~ん、こんな状態の人達もけっこう世の中に多いのかもしれません・・・

自分の状態を意識しながら、良い状態であろうとするスタンスを持つことはとても大切なことだと思いますね~。

天気が良さそうですから、皆さん素敵な3連休をお過ごしください。

プライベートですが、明日はJリーグ観戦に子ども達と出かけてきます!!

お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。

0

一覧を見る