BlogHappy Mind Creator

ご縁のメンテナンスを大切に!! ~ご縁の結び直しから生まれる新たな価値~

昨日、夕方から訪問した幼稚園は、10年前くらいにスポットで教職員研修をご依頼された幼稚園。

それからあっという間に月日が流れ・・・

久しぶりに園に訪問すると隣地には『KIDS DESIGN AWARD』を受賞した素敵な保育園がありました。私が研修で訪問した10年前にはなかったのですが、やはり時流適応の中で、運営モデルの進化の必要性を強く感じたからこその保育園機能付加モデル。

私の経験値ですが、10年間の中で何らかの具体的は変化や進化がないという園は、おそらくこれからの時代淘汰されてしまうと思っています。激しい競争機能が働いているからこそ・・・

『現状維持マインドでは現状維持さえできない』ということが実態ではないでしょうか。

新たな進化の象徴でもある保育園の園舎を見ながら、木のぬくもりの中で素朴な雰囲気はあれど、モダンな雰囲気も共存していて、とてもハイセンスな空間の中で子ども達やそこで働く先生たちがリラックスできる空間だろうなと感じましたね。個人的にはとても好きなタイプの園舎です。

(設計会社のホームページで公開されている画像をお借りしました)

最近は特に、マーケティング面において”デザイン性”のクオリティーが大きなイメージアップやブランディングの切り口になりますので、園舎もこのようなハイセンスでデザイン性の高いものにすることがとても大事だと感じています。そこにいるだけで気分が高まるとか、リラックスできるとか、素敵な気分になれるという空間設計にどこまでこだわっているか。

理事長にお聞きすると基本的にご自身が思うキーコンセプトは伝えて、あとは基本的にはお任せしたとのこと。クライアントの思いを高いレベルでカタチにできる設計会社とのマッチングも大切な要素でしょう。

理事長と話をすると、私が研修をご依頼されたタイミングでは、組織の実態に対してかなり悩んでいた時期だったそうで、けっこう私のブログも日々読んでくれていたそうです。それから今まで組織改革に10年くらいかかってようやく自分のイメージに近づいたのが今。

そのプロセスにおいてかなりのストレスがかかって、一時期は今振り返ってみると鬱状態だったかもしれないほど、精神的に追い込まれていたそうです。組織の歴史の中で自然と構築されている風土やカルチャーが良ければありがたいのですが、悪しき風土やカルチャーが蔓延している状態から改革を進めていくのは、時間と労力が本当にかかりますし、忍耐も必要になりますからね。途中であきらめてしまう人もちらほら。

しかし、この園の理事長は別業界から幼稚園業界に入ってきて、30歳から教育や保育を学び、その分野にやりがいを見出して、強い思いでここまでやり続けてようやく本来のあるべき姿に近づくことができた。大変だったと思いますが、とても価値がある10年間だと思いながらその話を聞いていました。

サポートしている会社の営業担当者と一緒に訪問したのですが、いろいろな話を3人でしていたらあっという間に5時間が経過して、夜の9時半に・・・

今回、10年ぶりにこの園に訪問させていただいたのは、自分への反省も踏まえてなんですよね。

コロナの影響もあって、ここ数年は必要最低限のご縁の中だけで活動していた自分がいたな~という反省。時代の流れの中でもっともっと現場のリアルなあらゆる情報をインプットしていかないと、判断力やアイデアのネタが枯渇してしまうという恐れ。そんなことをここ最近強く感じたので、以前ご縁をいただいた方々にあらためてご挨拶しながらご縁の結び直しをしていこうと。

これからのご縁も大切ですが、『自分の今までのご縁をメンテナンスする』ことによって、そのご縁を互いのプラスにつなげることができたら、豊かな時間が増えていくように思います。

メンテナンスとはどういうことは?

例えば・・・
しばらく連絡とってないな~と思う友人がいたら自ら連絡を入れてみるとか、かつて、お仕事をいただいた方に、連絡をして再会してみるとか、いつもお世話になっている方に対して、それを当たり前と勘違いせず、感謝の思いをちゃんと伝えてみるとか。

そんなことを定期的にできている人は、日頃からご縁のメンテナンスができていると言えます。しかし、上記のようなことを怠っている人は、せっかくの貴重なご縁をその場で終わらしていることが多い人と言えます。

ご縁のメンテナンスが上手な人もいれば、下手な人もいますよね。自分もこんなことを書いていますが、ちゃんとメンテナンスできていないご縁もたくさんあるのが実態だと思います。反省反省。

だから、ちょっとスイッチを入れてかつてご縁をいただいたけれど、しばらく接点がなくなっている方々や場所に足を積極的に意識的に運びたいと思っております。

ご縁のメンテナンスは、あらゆることにプラスの影響をもたらすコツです。それが、ビジネスにつながることも当然あるでしょう。優秀な営業マンほど、メンテナンスの量と質が高い人が多いですよね。例えば営業の現場で数字が欲しいといって、その場でむりくり売り込もうとしても胡散臭いと思われるだけで、成績はなかなか継続的に上がりにくいでしょう。

やはり日頃のその人の生き方やスタンスが大切で、いざ購入したいと思うタイミングで誰の顔が思い浮かぶか!! そこにつながるのが『ご縁のメンテナンス』だと思いますね。

そして、ご縁の結び直しをする中で新たに生まれる価値もある。

もちろんビジネスだけではなく、プライベートでも自分が困った時に、ちゃんと普段からご縁を大切にしている人であれば、助けてくれたり、支えてくれたりする人がまわりにちゃんといるのではないでしょうか。

ということで、コロナも軽減傾向にある今だからこそ、

ちょっと疎遠になっている方に連絡してみたり・・・

日頃から近くにいる人の存在をあらためて大切に考えてみたり・・・

同窓会を企画してみたり、昔よく遊んだメンバーと久しぶりに会食を企画してみたり・・・

そんな『ご縁のメンテナンス』を日頃から意識して、よりアグレッシブな行動につなげるといろいろな可能性の幅が広がると思い、自分も反省を踏まえて積極的に行動していこうと思っている今日この頃です。

ということで、理事長とは、近いうちに飲みに行く約束をして帰ってきました。

皆さんもぜひそんな自分のこれまでの『ご縁』を見つめ直してみてはいかがでしょうか。

お読みいただいた方の何かのヒントと未来のハッピーに少しでもつながれば幸いです。

1

一覧を見る