BlogHappy Mind Creator

新年度スタート!! ~スイッチの切り替えとゴールセッティング~

IMG_6329

先週から今週にかけて、コンサルティング先の方針発表会や
教職員の研修会けっこう忙しくしていたため、ブログ更新が滞り・・・
ちょっと間があいてしまいました(反省)

そんな仕事の合間を縫って、週末の日曜日に家族で向かった場所は、目黒川
このブログでも度々登場する『STUDiO PiVOT』さんのスタジオが
目黒川沿いにあるので、お花見しませんか~とお声かけいただいたからです

日曜日の時点では、全体で見ると三分咲きレベルでしたが、天気もよかったので
時間の経過とともに、桜が少しずつ開花していくシーンを見ることができましたね~

IMG_6337

こちらが、スタジオからの景色
今日あたりは満開かもしれませんね~

全部で4家族が集合して、子どもたちも全部で7人・・・
それはそれは、みんなで楽しく激しく遊んでいましたよ
スタジオですから、カラダ教育のアクティビティが盛りだくさん。
こんな環境なら、みんな興奮しますよね~

IMG_6335

そして、月曜日に向かった場所は横浜。
横浜の幼稚園での教職員研修会の仕事。
こちらの園では、年間に2回(4月・8月)ほど、教職員研修をさせてもらっています。

ここ数年間、年間に2回の研修ということで・・・
当然、毎回同じ内容は話せませんし、状況や反応を見ながらプログラムを
その都度、適正化することが求められます

こういう仕事というのは、実は自分が成長できる仕事だとも思って
ありがたいことだな~とも思っています

IMG_6339

毎回、9時から12時までの3時間プログラムで企画しています。

新年度スタートの時期は、必ずPDCAサイクルを回してもらうことを
意識しながら研修プログラムを組み立てる場合が多いですね~
 

簡単に言えば・・・

①昨年度の全体的な振り返り
②成長できたこと
③課題・反省点

①~③を踏まえながら、新年度の個人とチーム(年少・年中・年長)の方針と
目標を設定してもらっています。チームに関しては、定期的、設定した方針と
目標の進捗チェックを全員で行ってもらうように促していますが、あくまでも
主体的に自発的にやることが大切であると考えています。

チームに関しては、

①チームコンセプト(チーム方針)(私たちは何を大切にするのか)
②子どもへの対応・コミュニケーションで大切にすること
③保護者への対応・コミュニケーションで大切にすること
④チームメンバー(先輩・後輩)への対応・コミュニケーションで大切にすること

そんなことを全員で決めて、年間を通じて徹底してもらうことをお願いしています。
そうすることで、現場のあらゆるクオリティーが高いレベルで維持されることを期待   
現場の品質はチーム内外でのコミュニケーションレベルに
大きく左右されていますからね~
   

そして、今回のメインテーマは、 『チームワークの強化』

私がお伝えした主な概要は・・・

 1.チームで仕事をする上での前提条件

 2.チームコミュニケーションのポイントについて

 3.チームで決めたことを”徹底”するために必要なこと

そして、オプションテーマとして私が付け加えた内容は・・・

『学び方のレベルアップで成長スピードをアップする』という内容

 こちらは以前お伝えしたことの復習的な要素も兼ねてお伝えしました

 ①この世の中で最も効率的な勉強法
とは?

 ②新しい体験と知識が成長を加速させる
 ⇒コンフォートゾーンからの脱出、4つのCを考える

 ③アウトプットをイメージしてインプットする

 ④思考の習慣化・・・学習とは『類比・対比・因果』のレベルアップである

 ⑤一流を目指す!!

上記の内容を約3時間ちょっとかけてお伝えしました。

方針発表会でも、教職員の研修会でもこの新学期スタートの際に
1つの大切な要素にしたいことは・・・

『頭と心のスイッチを切り替える時間につなげたい』

『明確な理想やゴールに向かって時を刻む個人やチームに進化してほしい』

といういこと 

なんとなく終わり、なんとなく始まっている仕事や時間の連続を
断ち切るのが、コンサルタントの仕事の1つだとも思っています

成長スピードが上がらない人や組織・・・
それは日々の時間の中に目的や目標が明確に存在していないのが
大きな要因であると考えています

これは『やる気の法則』という概念でお伝えしていることでもあります。

やる気の法則 ~「1:1.6:1.6の二乗の法則」~
何も考えずただやっているだけの仕事の効率(やる気)を1と設定すると
その仕事の意義や目的や背景を理解してから取り組むと、効率(やる気)は1.6倍になり、
更に、自ら好きで得意な領域の仕事を主体的に計画的に進めているときの効率(やる気)は
1.6の二乗倍(約2.5倍)になるという法則。


そんなことを特に意識しながら、3月末から4月頭にかけての時間は
仕事をすることになります

それぞれの園や先生たちが、スイッチを切り替えて、未来のゴール
に向かって、前向きにスタートを切ってもらうためのサポートが
重要だと思って、この時期は仕事をしている時間が多くなります

今日は良い天気
我が家のベランダからは八分咲きの桜がキレイに見えています
ちょっとリフレッシュタイムということで、家族で代々木公園に散歩に
行ってこようかと思います

~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★

VUC(新任研修会)案内原稿

第2回 5月20日(土)開催

只今申込受付中!! 残席まだあります!!

第2回のみの参加でもOKです。詳細は以下をクリックしてご覧ください。

★VALUE UP CLUB『新任研修会』のお知らせ!!★

0

一覧を見る