自分の可能性を信じる力!! ~未来の当たり前に挑戦しよう~
- 2014.08.01
- 園トータルサポートCONSULTING
今日から8月がスタート!!
ようやく我が家の寝室のエアコン修理が完了したので、今日から快適な夜です
この時期は、エアコン修理担当の方々は、すごく忙しい時期らしいですね。
今日は、顧問アドバイザーとしてサポートさせてもらっている会社
の社長を以前からこのブログにもたびたびご登場いただいている
『STUDiO PiVOT』さんにお連れして、クロスな時間を提供させてもらいました!!
その会社が2年前からスタートした事業の展開スピードを加速していく上で、
商品力を他社と差別化するために、何が必要か??と私なりに考えたところ・・・
『STUDiO PiVOT』とのコラボレーションだと答えが出たので、
まずは、お互いの顔合わせの機会をご提供。
まあ、守秘義務的なものもありますから、あまり詳細なことは言えませんが、
なぜコラボレーションするメリットがあるかというと、
互いに目指しているビジョンやコンセプトが近似しているという部分が大きいでしょう。
簡潔に言えば、『カラダ教育を通じて、社会に貢献する!!』
といったものです。
そして、アプローチの仕方は違うにせよ、
互いの良さをクロスさせることで、そのビジョンの実現度合いが高まる
という確信が自分の中にあります。
このようなご縁づくり(クロス)を通じて、
社会により高い付加価値を生み出していくこと!!
それが、CLPが大切にしているスタンスです。
その会社が事業の展開スピードを加速させる上で重要なポイントは、
当たり前ですが、他社との圧倒的な差別化をどう実現できるか!!
そのために当面ポイントになってくるのは・・・
①スタッフの人的レベルの向上(社会人力&指導力)
②オリジナル商品のプログラム化・パッケージ化(品質維持と管理体制)
③営業効率アップに向けた体制づくり
④CSアップ&維持のための仕組みづくり
⑤社内における人材教育システムの構築(スーパーモデルの育成)
そんなところを整理して、ハイレベル化しなければなりません。
特に、①②のポイントを強化する上での具体的な打ち手として、
今回のコラボレーションが必要だと判断しました。
そして、皆さんと話をしながら上記を実現していく上での前提条件として話題になったことは、
『自分たちがやっていることの可能性を理解して、
仕事をしているか??』
ということ!!
この仕事、もしくはこの職業が、どのくらいの可能性を秘めているのか??
以外と、その可能性をちゃんと理解しないで日々過ごしてしまっている人が多いのではないか?
だからこそスタッフやメンバーには、その可能性を理解させることからスタートするべきだ!!
という話。
Aさん:自分の仕事、職業が成し遂げられる大きな可能性にワクワクしながら働いている人
Bさん:自分の仕事、職業をたんたんとこなすだけで、その可能性なんて考えたことない人
同じ仕事でも、Aさんのようなスタンスを持って時間を過ごすか、
Bさんのようなスタンスで時間を過ごすか・・・
それは、大きな人的レベルの差になっていくことでしょう。
人は自分の可能性を感じるから学び続けるのだと思います。
可能性を感じることは、頑張れるしあきらめないで続けられる。
しかし、自分や今やっている仕事の可能性を感じることができないのであれば、
ただの時間の切り売り人生になってしまうのかもしれません。
ということで、他社との圧倒的差別化を実現して、その会社のビジョンを実現するために
顧問アドバイザーを依頼されたわけですから、
まずは、今取り組んでいる事業内容が、利用者や社会に対して、
どんな素晴らしいことを提供できる可能性があるのかを社長や幹部の方々と
整理することからスタートしようと考えています。
新規事業など検討しているときに、その可能性にワクワクできないのであれば、
あまりやらないほうがいいですよ~と現場ではアドバイスすることもあります。
『今は社会に存在しない”未来の当たり前”を創ることに
ワクワクしながら挑戦しよう!!』
今、社会には便利な商品や環境が存在し、それを当たり前のように利用している
方々が多いわけですが、それらはすべて遠い昔には存在すらなかったモノ・コトですよね。
そこに挑戦し実現してきた人達が存在するわけですよね。
ヘンリー・フォードやビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズのように・・・
コンサルティングでいろいろな組織をお手伝いしていると、
目先のお手軽な業績アップ施策提案を求める方々が多いのも事実
それはそれで必要だとは思いますが・・・
今の課題や問題に対する対処療法を繰り返しているだけで、
本質的に重要なことをおろそかにしていると、
その問題は、いつかまた繰り返される・・・
というルールがあることを知った方が賢いのではないでしょうか。
そんなことを書いた以前のブログ記事はこちらから
⇒思考の整理整頓シリーズ ”問題対処と問題解決”(ウォンツとニーズ)
どんな人間にも、”未来の当たり前”に挑戦する権利はありますし、
それを実現できる可能性も絶対にあるはずですよね。
でも、それを自分はできるかもしれない!!と思うか、
そんなことは自分以外の人がやること・・・と思うか!!も人それぞれ自由です。
自分事なのか他人事なのか
つまり、「自分の可能性は自分が決めている!!」
ということかもしれません。
可能性を100%に近づけるために頑張れる人間か、
可能性を0%だと思いこんで何もしない人間なのか・・・
『自分の可能性を信じる力』
これを持つか持たないかで人生は大きく変わっていくのだと思います
社会に対する貢献レベルにも差がついていくのかもれません。
そんなことを考えた、今日の顔合わせミーティングでした~!!
8月もスタートして猛暑が続いています。
皆さんくれぐれもお体ご自愛くださいませ。