人生を楽しむコツ?? 『違いの幅を知ること』が大切!!
2泊3日の出張中ですが、明日の仕事に備えて先ほど名古屋入りしました。
いろいろ考えて今回の名古屋グルメは・・・
山本屋本店の
『名古屋コーチン入り味噌煮込みうどん』
個人的にいつも決まって、グラスビールとご飯をつけます。
うどんと言えば・・・
このうどんの量すごくないですか~
しかも、これで中盛りサイズ
先週、埼玉の幼稚園にて、4月から社会人デビューする新人さん6名と
若い先生達の新人研修会&スポットコンサルティングの仕事だったのですが、
その昼ごはんで連れて行ってもらったうどん屋さん。
(スポットコンサルティングとは年に数回ご訪問して、相談対応するスタイル)
以前から伝説のうどん屋??(量がとんでもないということで・・・)
としてその園の方々から評判を聞いていたのですが、
営業する日が気まぐれで、いつも行こうとすると営業日でなかったりして・・・
ようやく先週念願がかなって訪れることができました
サイズラインナップは、「少少・少・中・大」
自分も悩んだあげく、せっかくのチャンスだから中盛りをセレクト。
なんと通常のうどん4玉分らしいです はたして大盛りはどうなってしまうのか
最初食べても食べても減らない気分でしたが、なんとか食べきりました~
うどんを食べてこんなに達成感があるのも不思議な気分。
こちらの園ですが、このうどんのように?? 最近はパワーと勢いがあって、
新年度で30名の園児増加に成功!!(素晴らしい)
そして、来年度に向けて、定員に対して入園をお断りしなければならない状況が想定され、
どのように準備を進めて行けばよいのかという、なんとも贅沢?な相談内容でした
うれしい悲鳴というやつです。
しかし、数年前まではどうにかして園児を増やさなければ・・・というご相談内容だったんですよ。
そして、更に次のステップに向けて、
来年度から2園運営しているもう1園を「認定こども」にすることが決定。
園児が増えたという今の成功体験にあぐらをかくことなく、
更に次の未来に向けて的確な打ち手をを打っているわけです。
3年後や5年後に備えて今何をするべきか?
トップの先見性や未来想像力で大きく差がついていくことは明白ですね。
話は元に戻りまして・・・
先週も今週もうどんを食べている自分ですが、
うどんという食べ物のカテゴリーは同じであっても、
食べ方も違うし、味も違うし、値段も違う。
世の中って、同じカテゴリーのものであってもそれぞれの違いや特徴が必ずあるんですよね。
当然、みんな一緒だったらつまらないし、選択する楽しみもないし・・・
だからこそ同じものでもそれぞれの
『違いの幅を知る!!』
ということが、人生を楽しむコツの一つのような気がしています。
あらゆるモノやコトに対して興味を持って探究したり、アンテナを張ったりすることで
その幅をどんどん広げることができると思うのです。
あるカテゴリーに対して、その違いをたくさん知っている人のことを『専門家』と
呼んだりしますよね。
例えば、ラーメンの専門家がいたり、車の専門家がいたり・・・
そして、その専門家の中でもトップレベルの人になれば、
それでビジネスが成立する時代になっています。
まあ、自分自身も幼稚園や保育園のカテゴリーにおける「違いの幅」は
一般の人よりも知っているほうだと思うので、お仕事をいただけているわけでして
専門家やプロのレベルとまではいかないまでも、
世の中に存在するたくさんのモノゴトの『違いの幅を知る』ということは大切であり、
何かを決断したり、決定していくときに、的確で冷静で正しい答えや判断をしていくために
とても重要な要素だと思います。
うどんの話からずいぶん大きな話になってしまいましたが、本当にそう思います
ふと気付いてみると、2010年4月からスタートしたこのブログも
なんと今回で500回目の記念ブログになるようです。
最初はどこまで続くことやらとスタートしたのですが、なんとか500回突破
これからも、「HAPPY MIND CREATOR」として、自分なりのメッセージを日々の活動とともに
届けていけたらと思いますので、引き続き、お暇な時にお読みいただければ幸いです