【第6回SOC 元サッカー日本代表 寺田周平氏 特別講演会】
- 2013.01.31
- SPECIAL ONE CLUB
皆さんこんにちは、昨日は第6回SPECIAL ONE CLUB 特別講演会!!
スペシャル講師は・・・「元サッカー日本代表 寺田 周平氏」
私の高校サッカー部の同期でもある彼・・・
プロ選手になるためには、Jリーグ下部組織である
ジュニアユースからユースチームに上がりそしてプロへ・・・という流れが近道。
当然彼も、現在のマリノス、当時日産自動車の下部組織で活躍していた
有名な選手だったのですが、
何を血迷ったのか私の母校でもある県立横須賀高校のサッカー部、
つまり、強豪でもなんでもないただの公立高校の部活に入部したのであります
そんな人生の選択をしてくれたおかげで彼と3年間一緒にプレーができ、ご縁を今でも
いただいているわけなので、我々としてはありがたいのですが・・・
今回は、そんな無名公立高校のサッカー部から、日本代表選手まで登りつめてたストーリー
をベースに講演をしてくれました。
簡単ではありますが、講演サマリーを以下にご紹介します。
1.選手生活を通じて学んだこと
【プロ生活初期】
所属がないつらさ(1998年)と所属がある(1999年フロンターレ入団)ことの幸せ感
⇒彼はプロ選手としての能力はありながらカラダのメディカルチェックの問題により
1年間Jリーグ浪人をしている苦労人です!!
⇒どん底を味わったからこそ、チームに所属できて頑張るのは当たり前
⇒どん底の時に、多く人達(両親、東海大学関係者、友人)が本当に支えてくれた
【プロ生活中期】
・3年間ケガで6試合しか試合に出れなくても契約してくれたチームへの感謝と恩返し
⇒チームのためにリハビリや練習の時間でも全力で取り組むのは当たり前のこと
⇒リハビリしている時に支えられた言葉・・・「人生は苦しい時が登り坂」
・練習に全力で取り組めることの達成感と幸福感
⇒練習できなかった時間を取り戻すために頑張れる環境がある
それはものすごい幸福感!!
⇒この幸福感を失わないために毎日を全力で頑張れた
【プロ生活後期】
・2008年に最年長記録の32歳で日本代表に選出される
⇒日本代表を目指してプレーしているというわけではなかったが・・・
チャンスを手にするのは、日頃の努力が大切(岡田監督の言葉より)
★スタディーポイント★
①人は皆、多くの人達に支えられていることを忘れてはならない
②目の前のことに全力で取り組む先に、チャンスが待っている(チャンスが落ちてくる)
③苦しさ、つらさを乗り越える経験や体験⇒それは自分の成長につながる
④夢は必ず叶うわけではないが、夢に向かって頑張ることをあきらめたら絶対に叶わない
⑤未来がどうなるかはわならない・・・
でも自分で選択した道を、絶対に成功させようと努力することに価値がある
『忍耐は苦し。されど、その実は甘し。』BY 野口英世
2.さまざまな監督と出会って感じるリーダーシップのポイント
川崎フロンターレでの関塚監督、相馬監督、風間監督や、日本代表の岡田監督との
出会いから感じたこと
・チームやポジションごとのベクトル(方向性)を合わせることが大切
・チームやスタッフの雰囲気を大切にする
・監督としての軸がぶれないことが大切(チームフィロソフィーの提示)
・この監督のために頑張ろうと思える人柄や熱意や気配りの力
★スタディーポイント★
①モチベーションマネージャーであること(褒める姿勢、ポジティブなメッセージ発信)
②感謝の気持ちをちゃんと選手に伝えてくれる(御礼や挨拶など)
③選手やその家族のことまで気配りできる細やかな対応や言葉かけ
④「この人を男にしたい」と思わせるような人間性レベルを持っていること
⇒まずはそういう存在感と影響力がある人がチームにパワーを与えてくれる
(戦術などはその後からでいいと思う)
3.プロの世界で生き残る人材の資質
現在の日本代表GK川島選手、日本代表で一緒だったマリノスの中澤選手、
フロンターレからマリノスに移籍して今期から柏レイソルに移籍した谷口選手など
と接して感じたプロ選手として大切な資質とは・・・
★スタディーポイント★
①試合やトレーニング中の集中力&勝利に対するこだわり
②目標設定能力(最終的なゴールから逆算して日々必要なことを着実に進めていく力)
③オンとオフの切り替えができる力
④良い意味でのプライドを持っていること
⑤ストイックな自己管理と自己節制(トップコンディションを継続的に維持できること)
⑥人よりストイックな努力を続けられる能力
といったことを話してくれました。
やはり自分自身の体験を通じて語られる一言一言には説得力がありましたね!!
今回は、忙しい時期ということもあり、SOC会員園の参加が少なく、幼稚園をサポート
する側の会社の方々にも参加していただきました。
このようにSOCでは、いろいろな出会いの場とネットワークを
これからもコーディネートしていけたらと思っております。
早速、いろいろなコラボ企画が昨夜の懇親会でも出ていましたね!!
友人ではありますが、今回講演を引き受けてくれたことに感謝ですね。
参加された方々から、今日もいろいろな感謝のメッセージをいただいています。
テラどうもありがとう!!