BlogHappy Mind Creator

「〇〇を仕事にできる幸せ」

DSC00758

皆さんこんばんは。雑賀です。
昨日の日本は8対0の大勝でしたね~
まあタジキスタンがだいぶ弱かったこともありますが、8点も入ると気分がいいです。
それと、憲剛も本田の穴を埋める素晴らしい仕事をしていましたね!!
やっぱりあの縦スペースに入れる絶妙なパスは個人的に好きです。
それはさておき・・・

本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。

「お菓子を仕事にできる幸せ」 株式会社東ハト編

2003年3月に民事再生法を申請して、事実上倒産してしまった東ハト・・・
復活を果たすために新経営陣が作成した”ブランドブック”です。
オリジナル版は社内にしか流通していませんが、それを出版できるカタチに
編集した本がこの写真です。東ハトと言えば「キャラメルコーン」が有名ですよね~

本文のあとがきにある社長のメッセージには・・・

社員一人ひとりが自分で考え、判断する。同時に東ハトという「チーム」の一員として、
チームワークを胸に抱き行動してくれる。そうなるにはどうすればいいだろう?
いろいろ考えた末に気付きました。
東ハトの仕事に参加しているみんなが共有できる価値観、
バックボーンが必要なのではないか、と。
僕たちは自問自答しました。東ハトの仕事はなんだろうか?
お菓子をつくる仕事だ。そして、お菓子をつくる当の私たちが誇りをもって働けることだ。
という具合に。
こうして東ハトの社員が共有できる価値観は、「ことば」としてかたちになっていきました。

と書いてあります。つまり共有したい価値観がぶれていたり、ばらついていたことが
倒産の一要因になったと判断したのでしょう。だから、社員にわかるように「ことば」にする
ことから再生をスタートさせようとしたのです。

ところで、株式会社東ハトの経営陣には、元日本代表のサッカー選手が入っていることは
ご存じでしょうか??彼はあとがきにこんなメッセージを残しています。

”挑戦し続けるために”

個人個人がプロであろうと努力することの大切さ。
そしてそんな個人が集まって、チームとして結束したときの強さ。

サッカーを通じて僕が身をもって学んだ事実は、
企業の中でも変わりはないのだと思います。
個人のプロ意識、チームとしての結束力、どちらが欠けても
最終的な勝利は決して得られない。
「チームで仕事をする」というのは、そういうものだと僕は考えています。

たしかに、目先の目標に向かって、ただただがむしゃらに突っ走るチームが、
いっときの強さを発揮することはあります。
でも、本当に強いチームとは、そういった勢いだけでは乗り切れなくなったとき、
「自分たちは、何のために戦っているんだろう?」
「するべきことは、これでいいんだろうか?」
そんなことが頭をよぎったときに、きちんとした、しかもシンプルな答え
=基礎を持っているチーム
なんだと思います。

「自分には迷ったら帰るべき場所がある。原点となるルールがある。」
その確信があれば、どんなときにも安心してチャレンジすることができるはずです。
一人ひとりがそんな『ルールブック』を胸に仕事に体当たりしていったら、
そして、そんな個人個人が集まってチームになったら、
日本はもっともっと面白い国になるのでは
ないでしょうか。
僕も、自分なりの『ルールブック』を持って、生きていきたいと思っています。

 株式会社 東ハト CBO(チーフ・ブランディング・オフィサー) 中田 英寿

やはり、一流までのし上がる人物は、哲学や信念を明確に持っているものですね~
組織づくりという観点でいえば、代表チームも会社の組織も原点となるルールを共有する
ことが大切だといくことですね!!

 「自分の考えに気をつけよう。それは言葉になる。」
 「自分の言葉に気をつけよう。それは行動になる。」
 「自分の行動に気をつけよう。それは習慣になる。」
 「自分の習慣に気をつけよう。それは人格になる。」
 「自分の人格に気をつけよう。それは運命になる。」

アメリカの実業家 フランク・アウトローが伝えたメッセージだと言われていますが、
自分の運命をつかさどる原点は、考え方であり、言葉であるということですよね。
だからこそ、再度東ハトブランドを作り上げていくために、考え方(価値観)をことばで
伝えることからスタートすることが重要だったのでしょう。

組織、チーム、個人の原点や考え方を自問自答しながらしっかり整理する時間!!
これが日々の忙しさの中でおろそかになっていることは一般的に多いと思います。
忙しさにせいにして、本当にやらなければいけないことから逃げている人も多い気がします。

自分が迷った時に帰るべき場所や原点やルールをちゃんと持っているかどうか・・・
それがしっかりしていないと、日々何のために行動しているかが不明確で、
そんな惰性な日々が習慣となり、それが人格となっって最終的に運命が決まってしまう。

常に、自分の考えを整理整頓して、自分のルールブックを進化させている人が
良い人生を送れるということでしょうか・・・
皆さんはちゃんと自分のルールブックを人に語れるでしょうか??

働く人各々が「〇〇を仕事にできる幸せ」をまわりの人達に本気で語ることができたら
日本はもっともっと良くなると思いますね。景気も良くなるでしょうね!!
しかし、居酒屋で酔っ払いながら自分の仕事や労働環境に
愚痴を言っている人も多くみかけます(>_<) これが日本の現実・・・

日々自問自答することが大切なようです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第5回 SPECIAL ONE CLUB   11月16日(水)開催13:30~17:30

 やまなみ幼稚園 田中文昭園長 講演会 ~園長のへや
 
※スポット参加の席も準備させていただきます。
お問い合わせ&お申込みは以下までお願い致します。

株式会社クロスライフパートナーズ(担当:野村)
TEL:03-6427-6090E‐mail:info@crosslifepartners.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

0

一覧を見る